名前の由来
Shalom(シャロム)という名の由来
Shalom(シャロム)とはヘブライ語で「平和」と言う意味の名詞です。また、英語の”Hello”のように、挨拶としても頻繁に使われます。そして「汝の中に幸あれ」という祈りの言葉でもあります。
一つに、ストレスに満ちた現代に生き抜く方々の身体改善・心の安穏が得られる空間と手技を提供し、「平和」であり、「幸福」であっていただきたいとの思いからこの名としました。
もう一つに、信州は安曇野にある「舎爐夢(シャロム)ヒュッテ」との出会いがあります。そこは家族四人で揃って行く最後の旅行で泊めていただいたヨ−ロッパの山岳リゾートを思わせるペンションです。
その「舎爐夢(シャロム)ヒュッテ」のコンセプトにおおいに共感いたしました。もう十年前になりますがそのころから暖めていた名前ということになります。
マスコットキャラクター
シャロムのマスコットは平和のシンボル「太陽」です。三歳になる孫娘の葉友が描いてくれました。名前の由来から「「鳩」か「太陽」を描いて」と頼んだところこんな素敵なマスコットを描いてくれました。あちこちで使っています。
メンバーズカードへのポイント印にも使っています。
